わが心のBlog

by Hiroki Utsunomiya

かっこいい駅名(東京路線図篇)

ひきつづき、恵方巻がキライな筆者です。
おはこんばんちは

f:id:piloki:20190201184154j:plain

高輪ゲートウェイ」の話題ももうアウトオブデートの感アリアリだが、先日朝日新聞の耕論でも駅名にまつわるオピニオンがあり、自分も思いを巡らせた。



「かっこいい駅名、なんだろな」



東京路線図をググって拝借、にらめっこ。
いきなりだがまずもって、かっこいい、という尺度もまたイイ加減だ。で、路線図とにらめっこしてて改めて気づかされるのは、駅名というより、



「そもそも町の印象がインプリントされてる」



ということだったりする。
シブヤはシブヤであり、もうそう見聞きしただけで、ぐわっと匂いや印象、想い出まで届いてしまう、ということだ。白金高輪!うん、ハイソでしょ?みたいな条件反射やレイシズムも含まれる。
なのでここはココロを鬼にして(笑)、響き。
響きと文字/漢字だけに集中して、極力、私事・贔屓・私怨は抜きに考えることにした。


で、なかなかない。笑


かっこいいと思える駅名は、なかなかない。路線図は広大なくせにレアメタルである。
そんななか大別しつつピックアップする。



◆ノーブル・高貴系ナイス

高貴さを感じる駅名にはやはり一目置くものがある。ピックアップ。

東京

トーキョー。インプリント中のインプリントながら、この響きは冷静に考えてもまずはかっこいい。
東の京。文句なくノーブルな気品もあり、漢字の並びもソークール。

神楽坂

カグラザカ。こういうランキングでは常に上位ながら、外せないねぇ。東京で「坂」のつく駅名地名は由来もまた面白い。ちなみに神楽。祭事であり歌舞伎や能のルーツでもあるが、私は観たことはない。ドストライク神道由来。結局「京」や「神」がつくと疼くものがあろうと想う。というわけで、

京橋 神谷町 神泉

もムーディーな響きと漢字を併せ持つ。



◆響きがナイス

漢字、もさることながらその響きの良さ。ピックアップ。

馬喰町

バクロチョウ。なかなかこの響きは唯一無二。脱税が暴露されそうで悪の魅力に満ちている(笑)

鮫洲

サメズ。響きがクールすぎでしょ。免許でお世話になったヒトも多いはず。くり返しながら、町の実相は勘案にいれない!

東十条

ヒガシジュウジョウ。いいねえ。東十枚目な渋さがある。ジュウジョウではなく、ヒガシってのがまたいい

堀切菖蒲園

ホリキリショウブエン。必殺技っぽいんだ、この音のリズムが。とくにショウブエンという結びがいい。(くどいようだが町の実相は・・以下省略)



◆よくよく考えるとナイス

考え出すとゲシュタルト崩壊しそうな、ちょっと内にいれて「おもしろい」と感じた駅名も挙げる

外苑前

これは響きがゲシュタルト崩壊ガイエンマエだ。ガイエンってなんだ。それで通じてしまうのが日本人だな。よくよく考えるとすごい響きだよ。ガイエン。それに、なんて意味を省略した熟語だろうか

代官山

イカンヤマ。響きがまずいいよね。しかし漢字。お代官が山のように暮らしていたのだろうか。と、調べるとそういう説とともに「代官所の所轄林があった場所」。つまり片田舎だぜ?、とする説がある。そんな今昔のちがいもまた、いいね

自由が丘

これこそよくよく考えると不遜だぞ? フリーダム・バレーだ。東急は総じてニュータウンの伸びやかさ・影のなさに満ちてて、ずいぶん気楽だ





以上、特集でした。

次点としてムーディーな駅名は、東雲(しののめ)、鶯谷(うぐいすだに)ってところかな。
町の実相や印象がインプリント(すり込み)されているなか、どうしても難しい企画だったけれど、駅名には由来がつきもので、そこもまた面白い。


ちなみに私はいま
習志野市津田沼、在住。
響きも漢字もお世辞にも「かっこよく」はない。

が、津田沼

これまた由来が面白いんだ。
この町は三つの地区から成り立っている。

谷津・菊田・鷺沼。

もうおわかりだね?
その下の句を三つとり「津・田・沼」なんだ。
とある日、運転中これに気づいてハッとした。ホント誰に訊くでもなく「解」がふと押しよせた。
ちょっと感動して、運転中吠えたよね。謎を解いたようでさ。まるで「犬神家の一族」にでてくる「よき・こと・きく」だ!と(笑・まあそんなわけで古い町さ)。


みなさんも自身の住む町名・駅名に想いを馳せてみては。思いがけない発見があるかもよ?
ではでは